七夕まつり

平成30年7月6日

今日は幼稚園で「なたばたまつり」をしました。

今日に至るまでに、笹飾りを自分たちの思い思いに作ったり、自分たちの願い事を短冊に書いたりと準備を進めてきました。

本園では、“七夕キット”的なものを使うのではなく、工作が得意な子は“工作が上手になりますように…”との願いを込めて七夕飾りを作りました。切り紙細工で天の川を表現する子もいました。皆、自分たちの想い・意志でそれぞれ作り上げたり、短冊に願いを書いたりしていました。

短冊の願いも、「鉄棒が上手になりますように」とか「ケーキ屋さんになりたい」などと、きちんと自分自身を見据えた願い事が多くみられたのも本園の子たちならではと嬉しく思いました。

それぞれ、自分たちの願いを込めてひとつひとつ丁寧に飾り付けました。

本園では、一人ひとり持ち帰るための笹飾りは作りません。自分の意志で作った作品をみんなで飾りあうことによって、「こんな大きな素晴らしい笹飾りになるんだ。」という想いをもって欲しいと思っています。「協調性」や「全体でやることの楽しさ」、「仲間と一緒に仕上げる達成感」を自然に心に刻んでいってくれたらと願って行っています。

また、飾りも廃材や身近なものを使うことによって、家でもできたり思いついたらすぐにできたりと、自分のひらめいた時にすぐに行動に移せる利点も持っているからこそ実践しています。

当日は、先生から七夕の由来を聞いたりしてから自分たちの出し物をして遊んだり、先生の「七夕」に関する寸劇を見たりして楽しい時間を過ごしました。

年少組さんは歌、年中・年長組さんは盆踊りをそれぞれ披露し、最後はみんなでいろいろな学年の踊りを楽しみました。

織姫様に彦星様、どうか明日一日は一緒に過ごせますように…!