平成30年2月1日(木)
節分にちなんで、幼稚園で豆まきをしました。
「季節を分ける日」である節分について話を聞いて、手製の折り紙のコップへ皆、豆をもらい園庭へ出ます。
園庭で待つとやがて鬼がやってきます。
鬼を怖がる子どもや豆を一生懸命投げる子どもといったように様々でした。
慣れてくると子どもの顔に笑顔が見られるようにもなり、自分の中の心の鬼を退治できたのではないかと思います。
寒い日が続きますが、豆まきで厄を祓い元気に過ごしてほしいですね。
佐藤毅佳
平成30年2月1日(木)
節分にちなんで、幼稚園で豆まきをしました。
「季節を分ける日」である節分について話を聞いて、手製の折り紙のコップへ皆、豆をもらい園庭へ出ます。
園庭で待つとやがて鬼がやってきます。
鬼を怖がる子どもや豆を一生懸命投げる子どもといったように様々でした。
慣れてくると子どもの顔に笑顔が見られるようにもなり、自分の中の心の鬼を退治できたのではないかと思います。
寒い日が続きますが、豆まきで厄を祓い元気に過ごしてほしいですね。
佐藤毅佳