4月20日に、平成30年度としての最後のキッズ・ポケッツをトマトちゃんこと大須賀先生をお招きして開催しました。
この日は何やら司会が新聞を読みながら登場です。

司会

変身
突然新聞を投げ捨てたと思ったら、なんと変身しました。
まずは軽い運動から。
みんなで輪になって回ります。

クルクル
家族の足の上をジャンプしたり。

ジャンプ
くぐったりして遊びます。

ハイハイ
ここで新聞が再び登場。
体の前から落とさないように走ります。

ダッシュ
上に投げてキャッチにも挑戦。

キャッチ
そして、最後はみんなで新聞紙にパンチ!

エイッ

ヤアッ
続いて破れた新聞紙で司会を埋めていきます。

埋まれ、埋まれ~
埋まった中から・・・・

登場!
今度は小さくなった新聞紙を集めてボール作り。

袋詰め

袋詰め
袋にいれたら、テープでとめます。

ペタペタ

ペタペタ
完成したボールでキャッチボール。

キャッチボール

2個同時
今度はボールを新聞紙に乗せて

乗せて
家族で端っこを持って走ります。

おっとっと

準備完了

落ちる~

速い速い

待て~
続いてボールを大きな布、パラバルーンの上に放り投げます。

ポイッ
端っこを持って

バタバタ~
ボールを外へ追い出します。

バタバタ~
ボールが無くなったら今度はパラバルーンを投げて・・・

フワッ

天井に

ペタッ
すごいすごい。天井に張り付いた!
この後は中に入ってみたり。

中に入った

楽しいね
その中で手遊びをしたり。

手遊び

ひげじいさん
外から登ってみたり。

プリン

登る

登る

楽しかった
一通り遊んだら片付けの前にじゃんけん勝負。

じゃんけん
勝った人から片付けです。

なかなか勝てないよ
この日はいろいろな遊びを、いっぱいできて楽しかったですね。
家でも遊べる身近な新聞紙を使ってみんなで楽しく遊びました。
佐藤 毅佳
平成19年度より課外活動として本園独自の親子感性プログラムとしておこなってきたキッズ・ポケッツですが、平成30年度をもって終了することとなりました。今までご参加いただきましたご家族の皆様ありがとうございました。
また継続希望をいただいていましたご家族の皆様には大変申し訳ありませんでした。
多種多様な内容でしたが、お子様が成長する中で心に響くもの自分で温めているものが見つかれば幸いです。
長い間、ありがとうございました。
園長:佐藤 彰芳